バトル/Dr.マシリト
Last-modified: 2018-03-30 (金) 16:45:27
Dr.マシリト(Dr.MASHIRITO) 
作品 | Dr.スランプ |
---|
キャラ説明 | 世界征服を狙う悪の天才科学者。 ロボット「キャラメルマン」を作りアラレ達に挑むが詰めの甘さが災いして毎回敗北し3号の敗北を皮切りにマシリト自身がサイボーグ化していき最終的に自分自身を完全サイボーグ化してアラレを倒すがこれに怒ったオボッチャマンに破壊され最終的にネジとバネが1個ずつという姿になった。ちなみに最終回もといドラゴンボール超のコラボ回では幽霊として出演している。 今作のラスボスである8コマキャラ「初老マシリト&キャラメルマンJ」は鳥山明の今作のための書き下ろし。 元ネタは連載当時のジャンプ編集長・鳥嶋氏から。 |
---|
属性 | 笑(4コマ:知) |
---|
体力基本値 | C 4コマ:144 5コマ:160 6コマ:176 7コマ:192 8コマ:208 |
---|
身体能力 | なし |
---|
アビリティ4~7コマ(通常) | 天才科学者(知的/大活躍) |
---|
アビリティ8コマ(キャラメルマンJ) | 超天才科学者(知的/大活躍/吹っ飛びにくい/電撃に弱い) |
---|
移動速度4~7コマ(通常) | B |
---|
移動速度8コマ(キャラメルマンJ) | C |
---|
補正(受)4~7コマ(通常) | DIO/「貴様もこう考えてるなッ!? 『勝利して支配する!それだけだ!』とッ!」 ヒル魔/「この糞モジャ!!オレが助けるからにはぜってーぶっころす!!Yeah!」 ボーボボ/「凄まじい毛の力だっ!!」 |
---|
補正(受)8コマ(キャラメルマンJ) | パピヨン/「お前の科学力!核鉄の研究に利用させてもらうぞ」 フリーザ/「なかなかの頭脳だね どうかな ボクの下で働いてみる気はないか?」 ルフィ/「うっはーー! すんッげーーー!! その不思議メカ オレが乗っていいか?」 |
---|
ヘルプコマ | 反撃 |
---|
コマの形 
コマの形 | 属性 | コマ図鑑の説明 |
---|
| 笑 | 『天才だ……!!』 |
---|
|
| 知 | 『こういうときのためにも 少年ジャンプを買おう!』 |
---|
|
| 笑 | 『オレは ナウ~~イ水すまし♪ かわいいあのこも水すまし~♪♪』 |
---|
|
| 笑 | 『わたしは 地球の 総支配者になるのだーーーっ!!!』 |
---|
|
| 笑 | 『つづくーーっ!!』 |
---|
|
| 笑 | 『BAAN』 |
---|
『未来から来たマシリト』 マシリトだらけの雑誌"週刊少年マシリト"を創刊するため、未来からキャラメルマンJに乗ってやってきた超天才科学者! キャラメルマンJには、タイムスリッパーをマネした時間移動能力や、 エネルギーゼロ光線を改造して偶然完成してしまったJパワー分裂ビーム(今は壊れている)などの便利な機能がいっぱい搭載されている。たぶんつおい。 |
キャラの特徴 
4~7コマの通常マシリトは中~近距離主体の爆発力のあるトリッキーなキャラクター。
8コマは出は遅いが相殺されづらく範囲の広い通常攻撃とガード不能の必殺を持つ典型的なパワーファイター。
生かしておくととんでもない事になる脅威の能力から狙われることが多いため使う人は少ない。
通常 
扱いやすさ:★★★★★easy!!!(5段階表示)
キャラメルマンJ 
扱いやすさ:★★★☆☆(5段階表示)
技性能 
通常 
攻撃 | HIT数 | ダメージ | 追加効果 | 特徴 |
弱攻撃 | ~2 | 4×HIT数 | | うんち棒で突く。出が早い弱攻撃。 |
横弱 | 1 | 12 | ビックリ | 進行方向へのおなら。はんぱなリーチの一撃、の割りに出が早い。 |
上弱 | 1 | 9 | | 電話で雷を落とす。出の早い↑段への攻撃、対空としては横範囲が狭い。 |
強攻撃 | 2 | 8+15 | 浮かし・ダウン | 敵に接触か時間で爆発する宝箱(時限爆弾)を設置、同時に2個まで設置可能。 |
横強 | ~7 | 3×HIT数+15 | ビックリ・浮かし・ダウン | うんこが多段HITの体当たりをしながら歩き、爆発。 |
上強 | 1 | 8 | ビックリ・浮かし・ダウン | 「ボツにするぞ」の吹き出し。出の早い前~斜め上への範囲攻撃。HITで浮く。性能はトップクラス。 |
空中弱 | 1 | 12 | ビックリ | 横へのおなら、反動で後退する。 |
空中強 | 1 | 21 | ビックリ | 斜め下へのおなら。反動で斜め上に移動する。 |
キャラチェンジ攻撃 | 1 | 7 | | 自転車に乗って突進。 |
ガード崩し攻撃 | 1 | 18 | | スプレー。意外とリーチが長め。 |
タッチ | 1 | 10 | | 上強と同じアクションだがコチラはHITしても浮かない。 |
キャラアクション | 1 | 10 (果物) | 必殺魂減少 (コイン) | 回復アイテムに似た罠を置く。果物に触れるとダメージ、コインに触れると必殺魂減少。同時に2個まで設置可能で時間が経つと消える。 |
8コマ 
| HIT数 | ダメージ | 追加効果 | 特徴 |
弱攻撃 | 1 | 13 | | パンチ |
横弱 | ~4 | 5×HIT数 | | ロケットパンチ。相手にダメージをあたえられなかった場合自分にも小ダメージ。 |
上弱 | 1 | 15 | 浮かし・ダウン | バットで殴る。相手にダメージをあたえられなかった場合自分にも小ダメージ。 |
強攻撃 | ~13 | 2×HIT数+9 | ダウン | ドリル攻撃。ボタン連打で攻撃回数増加。 |
横強 | ~12 | ~26 | | ビーム系の飛び道具。 |
上強 | ~7 | 3×HIT数+10 | 浮かし・きりもみダウン | 竜巻。上強を出した後空中攻撃をしないとスキが出来る。 |
空中弱 | ~4 | 10×HIT数 | メテオ・ダウン | 鉄球を振り回す。基本的に2ヒットだが、たまに4ヒットする。自分にも小ダメージ。 |
空中強 | 1~3 | 9×HIT数 | | ミサイル。ボタン押しで数が増える。追尾。 |
キャラチェンジ攻撃 | 1 | 10 | ビックリ・キャラチェンジ | 舌で舐めて攻撃。あくまでも舌にしか当たり判定が無い、相手にダメージをあたえられなかった場合自分にも小ダメージ。 |
ガード崩し攻撃 | 1 | 20 | ガード不可 | 電撃 |
タッチ | ~5 | ~14 | | 強攻撃と同じような攻撃 |
キャラアクション | - | - | 必殺魂じわじわ回復 | 本(ジャンプ?)を読む |
必殺技 
4コマ 
名前 | 属性 | HIT数 | ダメージ | 追加効果 |
めっちゃんこ岩投げ | 笑 | 1 | 36 | |
| キャラメルマンに乗って大きな岩を投げつける。 マシリトの必殺全般に言えることだが キャラメルマンが登場してから攻撃し始めるので出が遅い。 飛び道具なのでリーチは長め。 |
地面割り | 笑 | 1 | 28 | |
| キャラメルマンに乗って地面を殴る。 攻撃範囲は狭めで近くにいないと当たらない。 *元ネタはキャラメルマン1号 |
5コマ 
名前 | 属性 | HIT数 | ダメージ | 追加効果 |
巨大メカウンチ投げ | 笑 | 1 | 44 | |
| キャラメルマンに乗ってメカウンチを投げつける。 爆発しているが打撃判定。 |
地球どつき | 笑 | 1 | 36 | |
| 地面割りに比べ範囲が広くなった。元ネタはキャラメルマン1号 |
6コマ 
名前 | 属性 | HIT数 | ダメージ | 追加効果 |
エネルギーゼロ光線 | 笑 | ~13 | 1+3×HIT数+8 | 必殺魂減少 |
| 相手の必殺魂を減らす効果がある光線を放つ。 ヒットすると相手を拘束する。 *元ネタはキャラメルマン9号(マシリト改造体) |
キャラメルマンラッシュ | 笑 | ~12 | 3+3+5×HIT数+20 | |
| キャラメルマンの連続攻撃。ボタン連打でHIT数UP。 |
7コマ 
名前 | 属性 | HIT数 | ダメージ | 追加効果 |
USZメッチャンコバズーカ | 笑 | ~9 | 12+6×HIT数 | |
| キャラメルマンの腕からビームを放つ。*元ネタはキャラメルマン7号 |
キャラメルマンラッシュ2 | 笑 | ~13 | 4+4+5×HIT数+10+22 | |
| 6コマの強化版。最後にロケットパンチを放つ。 ボタン連打でHIT数UP。 ラストの一撃はガード不能。 |
8コマ 
名前 | 属性 | HIT数 | ダメージ | 追加効果 |
めっちゃんこ殲滅ビーム | 力 | 2~3 | 83~86 最大240 | |
| 地面をビームでなぎ払う。 ガード削り性能が高く多段ヒットするためほぼガード不能。 |
どっきりびっくりメカ発進!! | 力 | 1 | 65 | ガードクラッシュ |
| 機体に足が生えて走り回る。左右への方向転換が可能。 こちらは正真正銘ガード不能。 |
連続技 
【弱→強→上強】
戦い方 
通常マシリト
・同段
中~近距離を保ち、横強のうんこをガードさせている間にダッシュで詰めてガード不能が基本。
寄ってくる相手には横弱~強で下がりつつ爆弾を置きすぐさまガードして反応を見る。
ガードしていたら横強をガードさせてガード不能へ、
突っ込んできたらガード~押し返しで強が爆発するのを待つ。
これがぎりぎりでガードされたらやはり横強をガードさせる。
横強の爆発がHITしたら(強~)上強の追い討ちを忘れずに。
上強がHITしたら強、横強、サポートで着地場所を制限して、
上弱や上強、追ってジャンプ攻撃を叩き込もう。
強をものともせず突進技を使ってくる相手は上強で牽制しよう。
・敵が上段
ひたすら真下にダッシュし上弱~上強。
・敵が下段
強で爆弾を置く、この爆風は段差の間隔が狭ければ下段に攻撃できる。
とはいえこのほかに攻撃手段が無いので真下から移動させたら同段か下段に移動する。
また、強、横強は崖から出せば下段に落とすことが出来るので、これとサポートで逃げることもできる。
正攻法通常マシリト
通常マシリトは強や6強の性能から厨キャラとされているが、正攻法もないわけではない。まさに未知の世界。
このゲームで唯一(?)マシリトは空中ダッシュで上昇中に斜め上、下降中斜め下に移動することができる。
これを利用して、相手をかく乱して、リーチの長く威力もある上強、横弱、ガークラ攻撃、リーチが半端なく必殺魂も減る使い勝手のよい8強を、確実に当てていく。
上強はリーチが長く、良い具合に浮くため、【横強⇒サポート⇒必殺技】と、大ダメージ且つ安定してコンボができる。
(コンボ以外の強、横強は封印しよう。間違えて出してしまったら、心の中で謝ろう。)
相性の良いコマ、桃やアラレなど飛び道具のあるバトルキャラ
ヘルプ:ジャストガード
8コマがラスボスだけあって、かなり反則的な性能を持つ。
ヘルプコマ考察 
補正ヘルプ 
4~7コマ 
- DIO(奮戦)
- ・・・〇。サポを使う人か使わない人に分けられるから使うか使わないかはあなた次第。
- ヒル魔(知的)
- ・・・×。最初からアビリティで持っているので、つけても意味がない。使うならサポートがいいだろう。
- ボーボボ(激怒)
- ・・・〇。補正+αと思えばいいかも
8コマ 
- パピヨン(毒無効)
- ・・・△。余裕があるなら。
- フリーザ(激怒)
- ・・・〇。集中狙いされやすいので役立つかも?
- ルフィ(打撃耐性UP)
- ・・・◎。集中狙いされることが多いので重宝する。
オススメヘルプ 
対策 
Drマシリトは4~7コマと8コマ(キャラメルマンJ)でキャラ性能が大きく変わるため、
それぞれの特徴を把握し、実戦で混乱しないようにすること。
また、どちらもかなりの厨キャラなので、Wi-Fiでの使用は控えよう。
VS Dr.マシリト対策 
通常マシリトは爆弾設置の要塞+弾幕キャラ。
ウンチバグもある。
横強攻撃で牽制しつつ、強攻撃で向かってきた敵の攻撃を防ぐという戦法が多い。
横強攻撃の爆弾ウンチは判定が強く相殺はほぼ不可能なので、出されたら無理に攻撃せずに、その場から離れた方が良い。
また、横強はガードしてもジャンプで抜け出せるので空中ダッシュで回り込み、振り返ったところを当てるなどしてみるのもいいだろう。
ガードするとほぼ確実にガークラを合わせられるのでなるべく避けたいところ。
また、ウンチや爆弾は段差から下に落とすことも出来るので、自分より上の位置は取られないこと。
近距離主体型の力属性キャラでは非常に攻撃しづらいキャラだが、肉を斬らせて骨を断つ戦法、
一度爆風に吹っ飛んでから無敵時間を利用して密着して一気に勝負を決めるのが良いだろう。
ただし、相手がコレにカウンターサポートを合わせてくると、かなり厳しくなってくるので
一か八か、サドンデスまで耐えて、爆弾とカウンターサポートを使えない状況に持ち込むというのも手。
サドンデスで戦う場合は、常に相手に接近して爆弾を置く隙を与えず
相手の必殺魂が溜まりきらないうちに、相手のJ魂を0にするか、場外に叩き落とすかすること。
一発でも相手のカウンターサポートを喰らってしまい、爆弾の設置を許してしまうと
サドンデスの狭い足場では逃げ場がなくきつい。攻撃範囲の広いキャラならリーチを活かして
チクチク当てていくか隙を攻撃するしかない。あとはマシリトの爆弾以上の強い判定を持つ攻撃があれば
爆風を相殺しつつ接近できるのでそれを起点に攻めると良い。
(例:聖矢と神楽とサスケの空強、カズキの突進全般、ツナ横強等)
遠距離から攻撃できるキャラにとっては逆にカモ対象。
VSキャラメルマンJ対策 
8コマを使うプレイヤーは、セナ3コマなどの移動不能サポとガードが役に立たない「めっちゃんこ殲滅ビーム」、「どっきりびっくりメカ発進!!」を組み合わせて戦ってくるものが多い。
移動不能にさせられてしまったら、絶対にガードを固めず、移動しながら攻撃する通常技、必殺技を使い逃げよう。
マシリト方向を向いて移動不能にさせられてしまったときは、ガンガン攻撃しよう。
「めっちゃんこ殲滅ビーム」も「どっきりびっくりメカ発進!!」も共に隙が大きく、移動不能になってるとはいえ、発動前にほとんど潰せる。
「どっきりびっくりメカ発進!!」は無敵状態はなく、発動後でも飛び道具やラオウの上強で案外簡単に潰せる。
空中からミサイルが連続でとんできても、マシリトと縦軸を合わせておけばミサイルは当たらない